2011年3月24日木曜日

婆や、店頭?点灯?いや、違う!

婆やのてんとう?はさて置き・・・ここコロラドでも春は確実に近づいています。この頃日中の温度が20℃近くになることもあります。3月21日春分の日の月曜日、朝から非常に強い風が吹いて(春一番?)丘の上の我が家では、風の音がビュービュー。キッチンの窓からふと見ると裏の家との間のフェンスがなんと、ぐらぐらと揺れているではありませんか!! 一瞬自分がぐらぐらしてるのかな?(良くあることなので)とも思いましたが、いえいえ違います。フェンスが強風のため倒れそうになっているのです。
慌てて爺やに報告。月曜日(お店の定休日)で良かった~!早速裏庭に様子を見に行った爺やは事の重大さにすぐ気付き、ホームセンターに4x4(フェンスの支柱となる木材)を買いに。上手い具合に家にいた息子と二人でフェンスの修繕にあたりました。
裏の家にはヨークシャーテリアが2匹とまるでミニ豚の赤ちゃんかと思うくらい小さなチワワの3匹がいるのですが、お庭で走り回っている時にフェンスが倒れて下敷きにでもなったら、大事です!我が家の側は畑があり、2重フェンスになっていますし、犬達の大きさも20~30倍ですからさほど心配ないのですが。
爺やと息子の3時間あまりの努力の甲斐があって、フェンスは無事修繕完了。事無きを得ました。暖かい日で良かったです。外での作業はまだまだ辛いコロラドですので、この暖かい日にフェンスが倒れて本当にラッキーでした。ちなみに3日後の今朝は氷点下7℃でした。
取り替えた4x4の色が新しくはっきり違いが判ります。これで当分は大丈夫!我が家の男性軍に感謝です。(^^)

さてと、タイトルのてんとうの続きですが、実は・・・婆や転倒す!なのです。
昨日、久しぶりにアキと太郎のシャンプーをしてもらいました。家に大きなトレーラーで来て、その中にワンちゃんサロンがあり、シャンプーして爪を切ってくれます。10時の予約でほぼ時間通りに来てくれたので、2匹にリードをつけて玄関からフロントポーチに出ました。いつもはHolt HeadCallarsを着けている我が家の犬達ですが、この日に限って通常のリード(下の写真)を着けて出ました。これが大きな間違いでした!
ポーチの所から階段3段降りるようになっているのですが、その段の上でご夫婦で来てくれるグルーマーの奥さんの方とアキの調子について話していたら、ご主人がトレーラーから太郎を迎えに歩いて来て、それを察知した太郎がご主人に向かってダッシュしたのです。攻撃しようとしたのでは無く、全く反対で大好きなグルーマーさんを大喜びでお出迎えしたのですが・・・問題はその時彼のリードは婆やがしっかり握っていたと言うところなのです。ぎゃ~だろ~!! 身に危険を感じた婆やはとっさにリードを放しましたが、時すでに遅し・・・階段の上に立っていたのですから、引っ張られれば後は落ちるだけですよね~。まず両膝、そして胸、手の平、最後に右頬(なぜか右頬のみ)をコンクリートに叩きつけてしまいました。わぉ~!久しぶりの見事なこけっぷり。隣で見ていたグルーマーさん、慌てて戻ってきた太郎とグルーマーさんのご主人、一瞬何が起きたか分からなかったであろうアキ、みんな固まっていました。
数秒たってからやっとの思いで立ち上がった婆やは痛くて恥ずかしくって、こうなると笑ってごまかすっきゃ無い・・・でもマジで痛い!骨にひびでも入ったかしら?と思うほど・・・と思ったのはほんの一瞬でした。大丈夫。ゆっくり起きてあちらこちら調べたけど救急車を呼ぶ必要は無し。アイスパックを当てて冷やし、シップや塗り薬で乗り切れると判断。翌日になればきっと筋肉痛で動くのがきつくなるかも?と思えたので、その後犬どもが綺麗にシャンプーしてもらっている間に、一階全部を掃除機をかけて、犬のマットやベッドカバーを洗濯。ついでに私たちのシーツ、毛布の洗濯。綺麗になって帰ってきたワンコたちは良い匂い。グルーマーさんご夫婦はさも申し訳無さそうに「大丈夫でしたか?」を繰り返しながら帰っていきました。彼らが悪い訳じゃないのに。今回の最大のミステイクはやっぱりこのHolt Headcallarsを着けなかったこと。いかにこれが少ない力で大型犬をコントロールできるかを婆やは身をもって証明したとも言えます。
写真はペット用品のカタログからのものです。形は多少異なりますが馬のくつわのようなものです。頭が行く所に体がついて行く、と言う道理に適ったリードです。大型犬を少ない力でコントロールすることが出来、ハンドラーの手の負担をものすごく軽減します。

手前がウッドデッキ(フロントポーチ)でここに婆やは立っていました。勢いで吹っ飛んだ婆やが倒れたのは丁度、雨どいが下りてきているあたりです。

心配していた右頬、アイスパックの効果大で、今日の状態は右頬だけ頬紅が必要ない程度に治まっています。家族みんなからしっかり言われました。「もう若くないんだから気をつけないとよ!」って。
はい、気をつけます。でも大事にならなくって本当に良かった~!
ご心配おかけいたしました。m(_ _)m




2011年3月18日金曜日

震災から1週間

3月11日からすでに1週間、一日中震災被害や原発事故の報道が続く中、津波で瓦礫の山と化した街中で家族を捜し歩く被災者の方々・・・その悲しみやいかほどのものか・・・。NHKのニュースはもう少し救援や援助の成果が報道されても良いのでは?と思うほど被災地の現状の酷さや原発のトラブルの説明ばかり(当然必要なことではあるのですが)。ここでは民放の放送が無いため(カルフォルニアなどではありますが)日本の放送はNHKしかありません。
崩れた建物の間を瓦礫をかき分けながら、息子さんの名前を呼び、探す老夫婦の姿、胸が詰る思いで見ているうちに涙で画面が滲んで・・・。失われた街の中には多くの人々のそれぞれの悲しい別れが一杯あるのですね。 NHKではあまり報道されませんが、それでも今日は震災から1週間でやっと家族と巡り会えた方のことが報道されました。良かった!きっとそう言う嬉しいニュースももしかしたらもっとあるのかも知れません。あって欲しいです!

ここのところ自分がいかにストレスに弱いか思い知らされています。震災のニュースを一日中見ているうちに自然と鬱に入っていくようなそんな気持ちになって、これはいけない!と必死に手を動かしています。何かに集中することで落ち込みそうになる気持ちを少しでも平常心に・・・効果は多少あると思います。すべての面で思わぬ所が良く似ている次女・・・しこしこと編み針を動かしシュシュを編み続けております。

こんなに沢山出来ちゃって・・・どうするの~??? お友達にプレゼント♪


落ち込んだ心を癒してくれる一番の存在が我が家の秋田犬たち。最近アキは猛烈な食欲に突如襲われるようで(ご飯を食べたことをもしかして忘れる???)お菓子を上げると必死に貪ります。右前足でしっかり犬用スナックを爪を立てて確保している所です。 正反対に太郎は春の花粉症なのか?この2,3日くしゃみの連発。くしゃみが出る寸前はもろオヤジ顔。その瞬間を撮影しようとしているのですが、いまだ成功せず。彼はもともとスナックにはあまり興味がない子で、アキが欲しがる時でも全く無視して顔を上げない有様。面白いほど性格の異なる2頭です。
コロラドスプリングスは昨日までは20℃を越える春めいたお天気でしたが、こんなことはそう長く続く訳がありません。案の定今朝は外真っ白。氷点下5℃に逆戻り。13日から早くも夏時間に変わったのに。
それでも一歩一歩春が近づいていることは実感しています。
被災者の方々にも希望の春が訪れますように、祈るばかりです。

2011年3月12日土曜日

うさぎの編みぐるみ

作ってみました・・・これで小さい方? 大きい方はなんと身長が29センチもある大型編みぐるみだったんです。

そこで取りあえず小さい子の方を先に作りました。ちょっと耳付け位置がおかしい?ですよね~。うさぎの耳と言うよりも・・・熊の耳がピノキオの鼻みたいに伸びたって感じですか。耳と耳の間にちょと前髪をご愛嬌で付けて見たんですが・・・あまりかっこよくなかったです。

大きい子も作ってみようと思ってますが、今度は熊ちゃんにしようかな~?

コロラドはここに来て暖かく、来週は20℃くらいまで上がる予定。犬を散歩に連れて行ける平和な毎日に、普段の何でもない穏やかな生活に、心から感謝します。

地震被災地の皆様、どうぞどうぞお大事に。

2011年3月11日金曜日

東北地方太平洋沖大地震

昨夜、突然TVJAPAN(こちらでの日本語放送でNHKの番組が中心)の放送が地震の情報に変わり、それから一夜明けてもずっと放送し続けています。特に被害のひどい東北地方だけでなく、地震の後の津波は太平洋沿岸すべての県に被害をもたらしている様子です。
まるで映画のワンシーンを見ているような凄まじい映像にただただ茫然としてしまいます。
テレビで放映された画面をデジカメで写し、投稿しています。あまりの津波の勢いの強さに避難が間に合わず車が飲み込まれていく様子がそのまま写されています。

まだまだ被害は広がる模様です。地震発生から12時間経った現在で死者すでに300人、行方不明者500人と報道されていますが、当然これでは収まらないと思います
気仙沼市に至ってはもう町全体が炎に包まれ、消防も道路が地震で寸断されているため消化活動も出来ない状態と報道されています。
東北だけでなく、千葉県の石油コンビナートでも火災発生。

町や村が津波に飲み込まれてしまったところも多々あるようで、恐ろしく悲しいニュースが流れています。

東京都内でも4人が死亡。交通手段が一時すべてストップしたため都市は麻痺状態に。オフィス難民が街中に溢れていました。その後運転を再開した東京メトロなどは最終電車の時間を過ぎた夜中も自宅に帰れないでいる人たちのために臨時運行をしている様子です。

新宿、渋谷などの駅付近では都立高校などの建物が避難所として解放されて、沢山の人たちが疲れきった様子で新聞紙を敷いた床に座り込んでいました。

このブログを書き始めてから、家族や犬のご飯を作ったりバタバタして時間が随分経ってしまいましたが、相変わらずNHKの臨時ニュースが続いています。
災害にあわれた方にお見舞い申し上げますと共に亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

2011年3月8日火曜日

息子のニュービジネス!?

主人の片腕となって店を支えてくれている息子、最近ニュービジネスを立ち上げるために頑張っています。そのビジネスとは・・・寿司のCatering Serviceです。ネット広告を出すための写真撮影を店の定休日の月曜日の昨日、店を使って行いました。経費削減のためすべて自分でやります。(家族総出で!)

午後4時半ごろから息子と主人は店へ。結局全部終了したのが夜の10時過ぎでしたので、なんと6時間にも亘る長丁場となりました。大量に作った寿司はすべて私たち家族の胃袋へ~。

機材一式は昔、息子がネットオークションに品物を載せる写真を撮るために揃えたもの。ついこの前までベースメントのストーレージで埃かぶっていたんですが、今回陽の目を見ました!
大皿も息子が何軒も回って探してきた物。もちろんお金を出せばいくらでも良い物はあるのですが、限りある予算の中でのやりくりは良い勉強でもあり、ある意味楽しみでもありますね。
まずは握り寿司8種盛り。トマトの軍艦巻きは今回息子が初めて挑戦したものの一つ。これなかなかイケます!サーモンもこれはスモークではなく、自分で酢〆にした物。
婆やは個人的にトマトの軍艦巻きが大好きでした♪
アメリカ人に人気の創作巻き寿司。(最近ニューヨーク辺りでは本来の日本古来の寿司がブームだそうですが、まだまだその波がコロラドまで来るには時間がかかりそうで、相変わらずお客様は巻き寿司がお好きです)
Caterpillar Roll(芋虫巻き・・・日本語に訳すと食欲が無くなりますが、これ結構美味しい!)うなぎの蒲焼を芯にして回りをアボカドのスライスで巻き、蒲焼のたれをソースとします。人参で角を、いくらで目をつけて、胡麻を背中に散らせば出来上がりです。婆やも以前店に出ていた時は作りましたが、忙しい時にこのオーダーが入ると結構手間がかかるので大変でした。息子と主人は毎日やっていることなので、早いこと!

こちらは武蔵ロールと言う、家の店のオリジナルロールですが、一般的にはレインボーロールと言われています。8種類の寿司だねを外側にして巻き、8等分に切り分けます。切り口の美しさと一つの注文で何種類ものお寿司が楽しめる優れものです。




こちらは息子のオリジナル。今回婆やも初めてトライしました。”タイガーロール” うなぎとサーモンをちょっとスパイシーなソースで頂きます。これは若い人に人気が出るかも?



ちょっとすごいインパクトのあるこちらのロールは”オレンジ・ドラゴンロール”だそうで・・・子供さんが喜びそう~?!サーモンとアボカドで巻き、背中にまさごでオレンジのラインを入れます。鼻はわさびですので、ご注意を!アボカドの色と似ているので、間違えて一口で口に入れたらドラゴンの様に火を吹きますよ!


今回の創作巻き寿司の中で最も注目度の高い(婆やの)”トロピカル・天ぷらロール”です。海老の天ぷらを芯にマンゴーとサーモンを外側にして巻いた物。ソースはやっぱりマンゴーソースで。さっぱりした一品。



こちらも今回初めての作品。”べーリー・天ぷらロール” 海老の天ぷらを芯にするのは同じですが、外側をカニかまとアボカドにして、ラズベリーソースで頂きます。
最後の2点はこれからまだいろいろ試行錯誤して完成度を高めていかなければいけませんが、今回はとっても良い勉強と経験になったと思います。ビジネスを実際に開始するまではもう少し手続きや準備にかかりますが、毎日着々と進んでいる模様です。
婆やはもっぱらそんな息子を応援し、見守る毎日です。がんばれ~!味見は任せて!(^^)b









2011年3月4日金曜日

過ぎてしまったひな祭り

3月3日は桃の節句おひな祭りと・・・ちゃんと分かっていたのです・・・計画通りなら2月の”すてきにハンドメイド”に掲載されていた”ちりめんで作るうさぎのおひなさま”を作って飾って甘酒でも一杯、と思っていたのです・・・が、手頃な柄のちりめんが無く、何も出来ない前にひな祭りの日は過ぎてしまいました。(単に婆やがものぐさで怠け者だっただけのことです)

来年こそは!と希望だけは失わずに、夢見る婆やでした。それにしてもこれが出来たら、なんてかわいいのでしょう♪ 女の子の孫が出来るまでには(現在、なんの予定も無し)作りたいものです。


それと、3月号のうさぎの網ぐるみ。こちらは手軽に出来そう~!残り毛糸は山ほどあるし、ソファに座りっぱなしで出来ると言う、なんとも婆や好みのクラフトじゃありませんか!くまちゃん家族もステキ☆
話はガラッと変わります。最近の太郎の食事ですが、一般に言うドッグフードの類は一切無くなったため、総合ビタミン剤(犬用)を一日4錠(体重25ポンドに対して1錠ですから約100ポンドの太郎は4錠です)を与えています。


ベースはもっぱらお米。白米の時もありますが、雑穀米や玄米など色々です。朝、晩、それぞれ男性用の大き目のお茶碗に2膳分ほど。(爺やより食べます)


今夜は鶏の胸肉をフリーザーからマイクロウェーブへ入れて、約10分加熱。そのまま鍋帽子を被せてしばらく置くと、中まですっかり蒸し上がった状態。それをほぐしてご飯と混ぜます。



その他には牛や七面鳥のひき肉やサーモンなどをメニューを替えて、出しています。(贅沢?)



ご飯の一粒まで残さず、舐めるようにきれいに完食してくれるので、嬉しい限りですが・・・手間隙はドライドッグフードを与えていた頃と比べると目一杯かかりますけどね! 大切な家族ですもの、たっぷり手間隙かけて愛情かけて。ちなみにアキも太郎と同じ物を頂く様になってきました。ドクター曰く、アキにはなんでも好きな物を好きなだけ、欲しがる時に与えて良し・・・だそうで、それをしっかり聞いていた?アキは好きな時に”ワン!”と一言催促したりしています。でも食事の量は以前の半分になりました。時々は私の手で口に運んであげないと食べない時もあり心配になります。食べてくれると嬉しく、食べないとオロオロ・・・老犬の食欲に一喜一憂している最近の婆やでございます。